Showing posts with label その他. Show all posts
Showing posts with label その他. Show all posts

Apr 25, 2017

福山へ


こんばんは。
こないだの日曜日はお休みを頂いて
福山へ行って参りました。

目的は友人がオープンしたカフェ 1207(いちにーまるなな)です。
もともとセンスの良い子だったので
オシャレやろうなと思っていたのですが
行ってみると予想を遥かに超えてた!

こんな感じです。





左端の水屋箪笥はお祖母さまから譲り受けたものなんですって!
めっちゃ状態も良いし丁寧に使ってたんやと思われます。
新築に古いものとか上手に合わさっていて素敵やなぁと思いました。

料理はヴィーガン料理(肉とか魚を使わない)なので
肉好きの私にはどうかと思いましたが
食べてびっくり ひえでできたフライはお魚のような味がしたし、
ベジバーグもめっちゃ食べ応えあっておいしかった◎



そして器や盛りつけも美しかった。

不定期日曜というなかなか行きにくい感じですが
興味ある方はぜひ!
facebookやっているみたいです。

そしてさきほど2点ほどネットショップにアップいたしました。
とってもかわいいのでぜひ見てください☆





Jul 15, 2016

鏡が入荷しています◎



こんにちは
こないだのお休みは京都でポールスミス展とダリ版画展に行ってきました☆

ポールスミス展はスマホでバーコードを読み取って音声ガイドをダウンロードするという何とも今どきな展示で(しかもかわいいイヤホンがもらえます)、
展示の仕方もかなりおしゃれでした◎
ポールスミスは正直に言うとお店にも入ったことがなかったのですが
数年前に彼が来日する度に今はなき文化屋雑貨店に寄っていたと聞いて私も好きなお店だったので勝手に親近感を持っていました。
そして今回の展示は彼のアトリエやオフィスが再現されていると聞いて
行ってきたのですが、彼がどういうものに興味をもちデザインにしているのかがわかって楽しかったです。
今やグルーバルなブランドなのに1号店は3m四方しかなくミーチュよりも小さかったので元気が出て頑張ろうと思えました(笑)

ダリはダリ展だけで良いかなぁと思っていたのですが
ちらしになっているシュルレアリスムの思い出の作品がすごく好みで
これだけでも観なければと観に行きました。
結果観に行って本当に良かったです。ポールスミスよりも刺激をたっぷりもらいました。
ダリの作品は観れば観る程に彼の虜になります。
あと京都文化博物館はとても静かで観やすいのでお気に入りです。



なんか語ってしまいましたが(笑)
今日はかわいい鏡のご紹介です。

まずはアンティークのタイルミラー



ブルーと赤い花のコントラストがたまりません。
重さがあるので壁掛けにする際はしっかり固定して下さいね。




そしてモロッコのハンドペイントミラー。



職人さんが手作りしている1点ものです。
モスクの形の鏡部分とカラフルさがインテリアの主役になること間違いなしです。


どちらもネットショップにあげていますので
気になる方はチェックしてみてくださいね

Jun 7, 2016

アンティークリボンが入荷しました☆





こんばんは
電源アダプターが壊れてしばらくPCが使えない状態だったのですが
新しいものを購入してようやくつながりました。
久しぶりにネットショップも更新しましたので良かったらチェックして下さいね◎

だいぶ少なくなっていたアンティークリボンが入荷しました。


明るい色で夏っぽいものが多いです。
ぜひリボンを使って何か作ってくださいね。



先日母の誕生日だったので
父と3人で淡路島へ日帰り温泉に行ってお祝いしてきました!

鯛づくし&淡路牛の食事&温泉のプランをうめ丸という旅館で堪能しました。
部屋食なので家族3人でのんびり楽しめたのでオススメです。
食事も美味しかったです。
鯛はまだピチピチとはねていました◎



天気も良かったので帰りに花さじきへ。
金魚草がきれいでした☆



淡路島は食べ物もおいしく、景色も良いし、休暇にまた行きたいです。

Mar 22, 2016

POIの新作☆



昨日ひさしぶりに毎週楽しみにしていた月9が終わってしまいました。。。
月曜だけは9時に間に合うように帰っていたのに、
来週からこの楽しみがなくなるなんて!!
次は福◯雅治さんが主演みたいです。あまり好きじゃないので多分見ない。。

最近は映画も(DVDがほとんどですが)ちょくちょく観ています。
1月には今年は200本観ると意気込んでいたのですが
この3ヶ月間でまだ30本くらいなので多分無理ですね(笑)
150本目指そ。
ちなみに最近良かったのはチョコレートドーナツとショートターム。
こないだエキスポシティーでオデッセイを観て大作も良いなぁと思いましたが
やっぱり身近に起こっていそうな人間模様を描いたドラマが好きです。


さてこないだ載せきれなかったPOIの新作と
雑貨たちをご紹介します◎

まずはPOIのクルージングバッグ


どこもかしこも柄でかわいすぎる!!
ななめかけって両手があくから便利ですよね。
大きさも丁度良いです。
内側にポケットもあります。


ブッダピアス◎

かわいすぎます♪





そして雑貨も入荷しています。
音色がきれいな陶器のチャイム。

タコとタツノオトシゴがモチーフです。

インド製のダンサー柄のポーチ。

色の合わせ方がかわいいです◎


とりのオーナメント★



どれも通販可能です
お気軽におっしゃってくださいね

Feb 19, 2016

POIの新作が入荷しています◎





気がつけば2月も後半。。。。
えべっさんに行ってから1ヶ月と10日も経っています。
なんてこった!
今必死に確定申告と戦っています。
PCに向かっていると数字という敵以外にも睡魔という敵もやってきて
ほんとなかなか進まないのです。
なので今diaryを久しぶりに更新しようということになりました(笑)

そういや2月の始めに蟹を食べに夕日が浦温泉(多分そんな名前)に
行ってきました。
蟹は好きなんですけど、身をとる作業がなんとも苦手。
テレビのレポーターみたいにあんな上手くはとれません。

それはさておき、POIの新作が入荷しています。

 

 お菓子みたいでかわいいピアス♡
 


 



アクセサリーはとても充実しています。
これから薄着になってピアスやイヤリングが活躍する時期!
かわいいアクセサリーを是非探しに来てくださいね。

さてと来週は盆と正月が一緒に来たような楽しいことがいっぱい待っているので
確定申告がんばろー。

Jan 28, 2016

Scholeのアクセサリーが入荷しました◎


こんばんは

昨日のお休みは行ってみたかった元町駅からすぐの金時食堂に行ってきました。
おいしいらしいという噂は聞いていたのですが
店内の様子がわからないし、赤ちょうちんぽい雰囲気もあって
入る事ができなかったのですが
昨日母親を誘って行ってみました。
内装は昔ながらのザ食堂という感じで素敵でしたし、
ごはんもおいしかった〜。



おすすめです。


さて
人気のScholeのアクセサリーが入荷しました◎
今回もかわいいですよ。



新たにプラバンではビジューにビーズ刺繍を施したピアスとイヤリングが仲間入り
なんともガーリーでかわいらしいです。
耳元がキラキラです。


ビジューピアスとイヤリングは先にネットショップにあげていますので
良かったらそちらもチェックしてみてくださいね

Jun 5, 2015

イベントします◎


6月28日(日)に
yumemiflowerさんとSUMMYさんという
素敵でかわいいシンガーソングライターと
3人でイベントをします☆

元町のこれまた素敵なギャラリーカフェspace eauuuさんで
私が作った空間で2人が歌い、
とっておきの時間を過ごしてもらおうという企画です。

ミーチュのオリジナルアクセを主に
他のブランドのものや雑貨の販売とかわいくて美味しいお菓子の販売もあります◎

2人の歌がとってもとっても良いので
たくさんの人に聴いてもらいたいです。

me.me.me vol.1 〜ユメ、うつつ、トリップ〜
6月28日 日曜日 
open 18:00/start 19:00
料金 2000円(+1D)

席に限りがありますので早めのご予約をオススメします☆

ご予約は
078-332-1102までお電話か
koruri.kobe@gmail.com までメールをください。

お待ちしております。

May 24, 2015

アンティークリボン入荷しました☆


こんにちは。
こないだの水曜日は久々にかなりアクティブに行動しましたので
ご報告いたしましょう。
多分長くなります。

水曜日というより、
まずは火曜日の夜は画家(?)であり友人であるカナホ氏の家にお泊まり。
20時に店を閉めてカナホ家に着いたら
めっちゃごちそうが並んでいました!!



もちろん最高にお・い・し・い。
しあわせー!

そして食後は普通ならコイバナ的な女子的な話をするんだろうけど、
私は眠すぎて(しかもおなかいっぱい)何の話もせずに就寝。。。めっちゃ寝ました(笑)

でもちゃんと早起きして2人で私がいつも行っている朝ヨガへ。
気持ちよく体を動かした後は大阪へ移動。
OMIYAGEのブルボンさんとランチしに桜川にあるcafeミカンバコへ。
初めて行きましたがアジアのかわいいがMIXされたような店内で
テンションあがりました。


ごはんもおいしかった。

楽しい話にめっちゃ笑いました。
ブルボンさんの作る"POI"のアクセサリーはmi-chu.で扱っています。
今流行りの(?)ルクアイーレでも取扱い始まったそうですよ。
(できたらうちに来てね 笑)



そしてここから京都に移動。
なんと三都物語しちゃいまして、お世話になっているde najaさんへ。

素敵な家具や食器がとってもリーズナブルなお値段で並んでます。
東京の家具やさんの値段知ってる人が見たらビックリしはると思います。



これでも買い付け前なので少ない方です。
忙しい時でなければ最寄りの駅まで迎えに来てくださります。
なんせ最寄りやけど、車で10分以上かかるところにあります。。。
でも時間かけても行く価値あると思いますので
気になる方はお気に入りを見つけに行ってくださいね。


ついでにリボンを仕入れました。
いつもより明るめが並んでいますよー。




いっぱいお知らせしたいことがあるので
また更新します。

Apr 3, 2015

ユニコーンとワークショップと花よりだんご。


こんにちは
なんとまたまた2日連続更新しています!
キセキ(笑)

まずは昨日も紹介したijiwaruのぬいぐみトロフィーですが
1点ユニコーンをご紹介できていなかったので載せますね☆



この子の布の合わせ方、個人的に好きです◎
パープルを基調としているので
ガーリーな部屋じゃなくても合うような気がします。
ぜひお店に見にいらしてくださいね。


そして実はdiaryにはあまり載せていなかったのですが
ちょくちょくワークショップをしています◎
◯◯日に開催するので参加を募集しています!と告知して
人数を集めるのは集まらなかったらショックなので(笑)
やりたい人がいたら日時を予約してもらってやるという方法で
やっています。

今やっているのは(全て材料費込み)。。。

クシュクシュシュ作りのワークショップ(1、2時間) 1000円



ちょうちん作りのワークショップ(3、4時間) 2000円



クレヨン染め&刺繍のブローチ作りワークショップ(2、3時間)800円



写真は全て生徒さんの作品です。どれもかわいくできています◎

1人参加でもオッケーで3人までならグループでもご参加頂けます。
時間は14時以降でお願いしています。

参加希望の方は
koruri.kobe@gmail.com
078-332-1102 にご連絡ください。
希望の日時と参加人数をお知らせくださいね。



そして今日はまだまだ続きますよ(笑)
こないだの水曜日のお休みですが
お花見を夙川あたりでしようと思っていたのですが
雨という天気予報が外れることはなく、、、春の雨がさらさらと降っていました。

しょうがないので桜を見ながら食べる予定やった
サンドイッチの店 3 さんのサンドイッチをお店で食べました。



刺繍教室の生徒さんに教えてもらったんですが
おいしかったです。
特に鴨とクリームチーズのサンドがジューシーで最高でした◎

そして外を見ると雨が止んでいていけるんじゃないと思って
外に出たらまた雨が降ってきました(笑)

しょうがないので前々から行きたいと思っていた
喫茶 月森 さんにホットケーキを食べに行きました。




噂通り2時間待ちましたが、
見た目のイメージと違って(ふわふわ系かと思っていた)
ずっしりしっかりしたもっちりホットケーキで小さいけれど
おなかいっぱいに。
美味しかったけど、待つのがとても苦手な私はちょっと次は考えちゃうかもな。

そして月森さんをでたら雨が止んでは  おらず
しょうがないので護国神社や王子動物園に行って
雨の中桜をちらっと見てお花見終了しました。
雨の中もいいけど、青空とピンクの桜のコントラストの中お弁当食べたかったな。
それはまた来年の楽しみに。

めでたしめでたし。


 そして最後に本日の壁紙


ビバ、ボタニカル!!上品で素敵なデザインです♪



Mar 30, 2015

壁紙と佳景さん


こんにちは
珍しく2日続けての更新。
最近壁紙の紹介をするのを忘れていました。

今年は壁紙推しでいきたいのです。
インテリアショップとしても頑張りたいのです☆

なので今日は2つ紹介します!!






春なので花柄に目がいってしまいます。



部屋全体に貼るのはさすがに抵抗があると思うので
まずは1面からチャレンジしてみてはいかがですか?

うちのお客様はまずトイレだけ柄にする方が多いです。


土曜日にずっと行ってみたかった和食屋の佳景さんに行ってきました。



60年お父様が寿司屋をやられていた所を女将さんが和食屋として引き継いだそうです。
20歳から料理教室をされていたという女将さん。
写真が全然なくて伝わらないですが
一度つぶした絹ごしとごまペーストをまぜて固め直したお豆腐、
おいもがそのままごろっと入った肉じゃが、日本一の卵を使ったたまごかけごはん
どの料理も丁寧で美しくもちろんおいしかったです。

カウンター8席の小さなお店ですので
ぜひ予約して行ってくださいね。


明日3月31日は都合により17時半に閉店いたします。
ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願い致します。

Feb 20, 2015

東京へ行ってきました。



こんにちは
今からだらっと商品に関係ない日記を書くのでお時間がない方は
省いた方がいいかもです(笑)

昨日一昨日とお休みを頂き東京へ行ってきました。
いつもは仕入などを兼ねていくため
ばたばたしていてゆっくり友人と会えなかったりしたのですが
今回はほぼ仕事なしで友人達と時間を過ごせたのでいろいろ話せてすごく良かったです。
全員前職の時に知り合った先輩や同期や後輩なんですが、
辞めてからだいぶ経つのにまだ仲良くしてくれて
他にも今回は会えなかった人が会いたかったと言ってくれて
私は幸せ者やなぁと思いました。
みんなめっちゃ応援してくれてるので頑張らなきゃ。
そして私もみんなをめっちゃ応援しています☆

東京観光的なことはほとんどしていないのですが
(ごはんも東京感全くなし、チャオバンブーのカニチャくらい)
1人の時間に行った渋谷西武で行われていた
アリ・セス・コーエンのおしゃれなNYマダムの写真展が良かったです。
80代や90代のマダム達が個性的なファッション、大ぶりなアクセサリーをつけて
堂々とキラキラした表情で写っていて、
こういう年の重ね方をしたいと思ったし、パワーももらいました。
映画化するらしいので観に行きたいです。

あと時間がなくてじっくり見れなかったけれど
Bunkamura museumでやっていたバンクス花譜集展にも行きました。
バンクス花譜集とはバンクスという人がキャプテンクックと共に航海をしながら収集した標本やドローイングをもとに制作された図譜のことで
作品自体がとても細かく繊細なもので素敵なのですが、
それらに出会うまでの航海の話なども面白く一緒に楽しめるのが良かったです。

そういえば朝以外は毎食ケーキを食べました(笑)
どのケーキもおいしかったのですが、
友人が吉祥寺のアテスウェイというケーキ屋さんのケーキを買ってきてくれて
モンブランを食べたのですが、めっちゃおいしくて感動しました☆

オチがおもいつかないので
このへんで終わります(笑)
上京日記でした。

Nov 16, 2014

但馬の旅☆


こんばんは
こないだの水曜日に但馬へ行ってきました。
友人が住んでいてずっと行きたいと思っていたのですが
なかなか行けずやっと実現しました☆

どこへ行きたいか聞かれて
私が行きたいと言ったのが果物屋さんの百果園
こちらが併設されているカフェで食べられるモーニング☆



聞かれてませんが、めっちゃフルーツサンドが好きなんです。
モーニングで調べたらたまたま発見したのですが
なんとこの内容で450円です!!
しかもめっちゃおいしいですよ☆ほんまオススメ

そして城崎で海鮮丼定食も食べました!



こちらももちのろんおいしゅうございました☆
めっちゃぜいたく♪

友人がいっぱい連れていってくれて
城崎で足湯につかったり
出石をぶらっとしたり、
コウノトリを見たり
たまたまやっていたアウトサイダーアートの展示を見たり
おしゃれなカフェでケーキを食べたりしました。

なんとこんなにいろいろしたけど日帰りです(笑)
でも慌ただしいという感じではなく
のんびり過ごせました。

最近休みの日もずっと制作をしていたので
久しぶりに休みっぽいことができて楽しかったです。

友人に感謝です☆

またがんばってこー

Oct 4, 2014

無事に帰国しました☆


サワディーカー
ご報告が遅くなりましたが
無事にタイから帰国しました。

久しぶりの海外で楽しかったです☆
前回はおなかを壊して悔しい思いをしたので
大好きだけどおそらく前回お腹を壊した原因と思われる生フルーツジュースを我慢したら
快適な旅を過ごすことができました。
朝ご飯はほとんど屋台の料理で食べましたので
やはり生ものと水に気をつければ大丈夫な気がします☆

ということで旅の写真を少し載せます。
ほとんど食べ物です(笑)
ちょうどタイは今の時期は雨季なので雨が降っていたり
荷物が多かったりでなかなか風景の写真がなかなか撮れなかったんです。



チェンマイの籐製品のお店。すてき。



チェンマイ名物カオソーイのおいしいお店を教えてもらいました。
チキンがふっくらしてておいしい!!




前回チェンマイに行った時に通ったカイヤーン(焼き鳥)のお店。
空心菜がサイコーなのです☆




お気に入りのお店。同じようなお店はたくさんあるのだけど、
ここの商品との相性はすごくいい。
でも値段が高くなっていた!!




焼きバナナの屋台。小さめで酸味のあるバナナがおいしい。


今回はチェンマイも行ったのですが
やっぱり街もごはんも断然チェンマイが好きやなぁと思いました。
でも買い物となるとバンコクかなぁ〜


商品も少しずつ出しています。
今回はキッチュな子ども部屋がテーマになっています☆
落ち着いたら奥のスペースを子ども部屋みたいにしたいと思っているので
お楽しみに♪私も楽しみだ☆


Jul 19, 2014

mi-chu.初めての展示をします!



mi-chu.は2014年8月6日で3周年を迎えます。

「かわいい」を追求したいとお店を始めました。
ただ間取りが気に入ったという理由で決めた、
とてもわかりにくい3階という,
あまりいいとは言えない(むしろ悪い 笑)立地なのに
3年も続けることができたことに正直驚いています。
もちろんこれは私一人の力だけでできたことではありません。
友人や家族の支え、そしてお客様の存在。。。

本当に本当にありがとうございます!!

お客様に自分が選んだ「かわいい」モノで
少しでも幸せな気持ちになってもらえればうれしいなと思っていましたが、
私の方がいつも HAPPYをもらっています。

3周年のイベントは何をしようか迷った結果、
私がずっとやりたかったことをやろうと思います。

それは私自身の個展。。。

誰が興味あるねんって感じですが(笑)
私が「かわいい」と自信を持って言えるものばかりです。
皆さんをほっこり笑顔にできたらいいなと思います。

お時間よろしければ
足をお運びくださいませ。

只今必死のパッチ(笑)で作品を制作中です。
間に合うのかもだいぶ怪しい!!
展示する作品も全部ではないですが、
こちらで少しずつ発表したいと思っています☆
どうぞよろしくお願い致します。


mi-chu.
first exhibition

A to Z

2014年8月7日(木)〜31日(日)
13:00〜20:00(土日は12:00~)
水曜休み

今まで作ってきたモノの中で人気のあったものと
新作を展示販売いたします。

Feb 21, 2014

リメイク☆


久々のdiary更新です。
こんにちは。

先週は誕生日があったり
(プレゼントやメッセージありがとうございました)
東京の友達が遊びに来てくれたり、楽しいことがいっぱいあって
あっという間に過ぎました。

誕生日には仲良しpoupetteさんとポエムさんへ。
ミックスジュースを初めて頼みましたが、美味しかった〜☆





そして友達と久々に中華のALASKAさんへ。
(まだ移転されてません。写真も撮ってません。。。)
相変わらずほんとどれも美味しい!!
初めて食べたレタス包み、杏仁豆腐も最高でした。
どの料理にもパクチーがついてるのもお気に入りです☆


先日オーダーして頂いたコートのリメイクが出来上がったので
お渡ししました◎
彼からプレゼントしてもらったけど、
なぜかギャルのブランド、ジャ○ロのもので
そのままだと着れないとのことで少しリメイクさせて頂きました。





ちょっと刺繍やらスパンコールやテープを縫いつけた程度ですが
雰囲気、だいぶ変わったかなと思ってます。
彼女に合わせてやわらかい印象にしました。



左側は刺繍を。




右側は同じく刺繍にするとかわいすぎるのでスパンコールを。



後ろ姿もかわいくなるようにサンカクを縫い付けました。




気にいって頂けたのでとても良かったです。




そして最後にご報告。
今エルマガジンから発売中の『京阪神 手芸の本』に
mi-chu.を掲載して頂いています。
とゆーか、表紙にして頂きました。



表紙になるなんてありがたや、ありがたや。
本屋に寄る機会がありましたらチェックしてみてください。
大好きなOMIYAGEさんもワークショップのページに載っています◎




あともう1個。
25日の火曜日ですが都合により18時に閉店致します。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。